この記事の概要
☑HBウォレットで送金できない問題と解決方法
☑AXEウォレットが接続できない問題について

ここ最近で、AXEに関する質問が2件ほど来ていたので、
AXEの情報を少し整理しようと思います。
みんながはまってるところ
・AXEウォレットが表示できない
AXEのICOは、既に終了しているので、ウォレット関連の話はいらないかと思い、記事を非公開にしてました。
でも困ってる人がいるようなので、使えそうな情報を集めてまとめておきます!
AXEICOの流れ
AXEのセールは厳密に言うと、公式が行うICOではありません。
AXEはもともと、100ETH~しか購入できない通貨とされていました。
当時のレートでいうと、700万円前後くらいかなと思います。
それが日本人だけ特別に、2ETHから購入できるという話でした。
この非公式セールは、日本で作られた有志によるセールと、インフルエンサーによるセールに分けられます。
一番最初にインフルエンサーが販売をしました。
しかし実はこれは罠でした。
この後の有志によるセールでは、初期投資に参加した人だけがもらえる「エグゼグティブコード」が発行されたからです。
一番最初に、インフルエンサーから購入した人はもらえなかったことになります。
実際に試したわけではありませんが、有志チームの話ではそうでした。
有志チームといっても、AXEの運営メンバーが入ったチームなので、やや公式に近いチームによるセールでしたけどね。
AXEウォレットの役割
セールで購入した通貨は、すぐに配布されるわけではありません。
運営チームが管理しているウォレットに先に反映されました。
それが、「AXEウォレット」です。
このウォレットに、ホルダーコードや、エグゼグティブコードも記載されていたのですが、現在アクセスできなくなっているのです。
アクセスできなくなった理由
2018年9月12日~9月20日23:59の期間中に、AXEコインの受取アドレスを申請することになっていました。
受取は、HBウォレット推奨となっていました。
これを過ぎると、受取が2019年2月になるという話でした。
もしかしたら、最終受取期限が2月頃までだったのかもしれません。
そのため、期間を過ぎたから配布が完了した扱いになり、ウォレットを閉鎖してしまったのかも。
AXEウォレットにアクセスできない不便
AXEコイン自体の配布が終わってるのは前提だと思います。
期限内に行動しないと、配布が締め切られてしまったり、スワップで使えなくなる通貨は多いです。
仮想通貨の情報は、日ごろからチェックしている必要があるのです。
もしまだ申請していない場合は、日本での有志チームはサポート終了したはずなので、グローバルAXEに問い合わせるのがいいかもしれません。
解決策の話
HBウォレットから送金できない原因
・端末のバージョンが古い
・前回のトランザクションがまだ承認されていない場合
これらが理由になっている可能性があります。
どうしても送金できない場合の最終手段
HBウォレットというアプリに、仮想通貨を預けてるわけじゃないのです。
HBウォレットのアドレスを、イーサスキャンで検索すると資産が表示されます。
HBウォレット上にあるウォレットも、所詮はイーサネットワーク上のもの。
つまり、マイイーサウォレットで秘密鍵を使って復元できると思われます。(やったことないけど)
しかし、マイイーサウォレットに直接秘密鍵を入力してハッキングされた事例は多いです。
できれば使いたくない手法。
やるなら、秘密鍵を入力してウォレットを復元したら、すぐに別のウォレットに送金。
そのウォレットは以後使わないようにする。
こういった覚悟が必要かなと思います。
AXEウォレットが表示できない問題
サーバーにアクセスできないのは運営側の問題なので、こちらからどうにもできません。
エグゼグティブコードに関しては、現在何かに利用できるわけではないので、今後使えるようになったタイミングで、何らかの案内が来ることを期待してもいいかも。
後は運営に問い合わせるしかないですが、そう簡単に教えてくれるものでもない気がします。
結局、「待つ」か「問い合わせる」という方法しかないかもしれません。
まとめ
・資産表示のズレで、HBウォレットから送金できない
・スマホが古いと、HBウォレットから送金できない
・前回のトランザクションが残ってるとHBウォレットから送金できない
・HBウォレットの財布は、マイイーサで復元可能
・AXEウォレットは現在表示できない
・現在エグゼグティブコードを確認できない
・AXEウォレットについては、待つか運営に問い合わせるしかない

マイイーサ上で復元する場合は、「ソフトウェア」(非推奨)というところからするのだと思われます。
コメント